どうもオキナガです。
皆さん使い捨てカミソリにどういうイメージを持ってますか?
ホテルとかにある切れ味の悪いカミソリでしょ?
使い捨てだからコスパが悪いよね~
なんて思ってる方が多いんじゃないでしょうか。
私も今使ってる使い捨てカミソリに出会う前までそう思ってました。
特にメーカーなんて気にせず、適当に選んだカミソリを使ってたんですよね。
でもある時気づいたんです。
「あれ?なんか時々メチャクチャ切れるカミソリがあるぞ?」
ってことに。
まぁ結論から言うと、そのカミソリはこの記事タイトルにもある、Gilletteです。
本記事の内容について
・素晴らしいカミソリGilletteについて
・使い捨てカミソリは使い捨てじゃない件について
・使い捨てカミソリを長持ちさせる方法
素晴らしいカミソリGilletteについて
Gilletteの使い捨てカミソリは10年以上売り上げNo.1です。
Gulletteとは?
・メチャ切れ味のよい、
・使い捨てなのに長持ちする、
使い捨てカミソリです。
まぁこれは私の個人的な感想ではあります。
はい、私はもう10年以上Gilletteしか使ってない、生粋のGilletteっ子なんです。
自宅にストックしてますし、ホテルや旅館に泊まりに行く時も必ず1本持参してます(だってホテルのカミソリ使うと肌がメチャクチャになっちゃうんだもん・・・)。
替え刃タイプも持ってますが、出先に持って行くのは使い捨てタイプが数本入ってるやつです。
Gillette CustomPulus EX
これはいいですよ~。
コスパ、使用感、他の使い捨てカミソリに比べて群を抜いています。
Amazonでの評価も高く、これだけ売れてる商品なのに星4つを獲得しています。
Amazonレビューの引用はよろしくないとのことなので、ポイントだけまとめるとこんな感じです。
・10年以上使ってる方が結構いる
・刃の交換を考えるとコスパが良い
・女性も愛用するほどの使い心地(女性からのレビュー多数)
・カミソリ負けしにくく使用後もヒリヒリしない使用感
個人的にはサビにくく長持ちするのもポイントです。
価格帯が同じくらいの使い捨てカミソリに比べたら3倍くらい持ちます。
使い捨てカミソリは使い捨てじゃない件について
使い捨てカミソリって1回じゃ捨てませんよね?
私はGillette1本あたり、最低2週間は使ってます。
使用感としては、切れ味が悪くなってくるのがだいたい6、7回目くらいですかね。
さすがにそれ以降使うとだんだん切れ味が悪くなってくるので、だましだまし使った後、ある程度のところで替えてます。
同じ価格帯のカミソリならだいたい同じなんじゃないの~?
って思うかもしれませんが、Gilletteと同じ価格帯の使い捨てカミソリを使うと、2、3回目でかなり切れ味が悪くなってきます。
なので1週間も使えません。
たまに間違って別の使い捨てカミソリを買ってしまい、何度か苦い思いをしています。
(また似たようなデザインしてるんだな~これが)
※注意点として
使い捨てカミソリの使用回数については、ひげの濃さによっても違います。
質問:使い捨てのヒゲソリって何回使えるようにできてるんですか?
たとえば3本300円の大手メーカーのようなタイプだったら、
5回で終わりだとか
2週間だとか
1ヶ月だとか
いろいろネットで見解がわかれてて、よくわかりません。
どうぞ説得力のあるお知恵をお貸しください、おねがいします。回答:1ヶ月くらいは使用出来るはず
産毛のようなヒゲだけを剃るのでしたら,どの様なシェーバーでも1ヶ月くらいは使用出来るはずです。
なお,一般的な濃さのヒゲの場合,どのシェーバーを使用していても目安は10回,濃いヒゲの場合は5回程度で交換の目安とされています。(産毛よりは濃いが,薄めのヒゲの場合は,20回程度が目安になります)
なお,目安の回数以上使用したとしても剃り味の変化には気づきにくいため,そのまま使用し続けている人も多いと思いますが,切れ味が落ちているシェーバーを使用しますと,ちょっとしたことで横滑りを起こしてしまい,肌を切る原因となりますし,また,健康な角質を引っ掻いてしまいやすいことから,肌荒れの原因にもなりやすいですので,定期的な交換は必要になると考えてくださいね。出典「教えてgoo」
産毛ならかなり長い期間使用できるみたいですね。
そう言えば私も若い頃はかなりひげが薄かったので、そのころはもっと長い間使っていたような気がします。あまりに昔のことなのでうる覚えではありますが・・・。
・・・以上のように、使い捨てカミソリは使い捨てません。複数回使うものです。
なのでお手入れによっては、その寿命は短くも長くもなります。
使い捨てカミソリを長持ちさせる方法
カミソリの切れ味が悪くなる原因は刃こぼれやサビだけじゃありません。
むしろ、髭、皮脂、角質などの不純物が刃の切れ味を悪くさせる主な原因なんです。
“切れ味が落ちる” 要因としては刃がこぼれる、鈍くなるほかに皮膚のカスやゴミの付着があります。普段剃った後に丁寧な手入れをしてないとその進行は早くなります。
つまり、そのごみを取り除いてやればカミソリの刃は切れ味が元に戻るとまではいかなくとも切れ味を良くすることができるのです。
出典:とざなぼ「T字カミソリの切れ味を復活させる裏技」
↑こちらのサイトでは布でこする方法を紹介しています。
布じゃなくても、手のひらでグッとぬぐったりね。
しますよね(え?しない・・・?)。
でも最後の悪あがき程度の効果しかないというのが正直なところです。
カミソリ刃を長持ちさせるには、やっぱり刃のお手入れが有効です。
なんと専門のカミソリ刃クリーナーを使用することで、カミソリの刃の寿命が3倍から5倍に伸びるという結果が出ています↓
レイザーピット3.0 カミソリ刃クリーナー
Amazonのレビューがすごいです。この手の商品にしては絶賛してる方が多すぎます。
なんと、「4ヶ月間替え刃を交換しなくて済んだ」と書いてる方もいます。まじか。
このカミソリ刃クリーナー自体の値段が2500円くらいなので、すぐに元がとれちゃいますよね。
こんなに便利な商品なのに世に広まって無い理由はもしかしたら、替え刃が売れなくなっちゃうから、かもしれませんなー。
Gilletteまとめ
Gilletteを10年以上愛用しているという話からカミソリ刃の手入れについて、解説させてもらいました。
まとめるとこんな感じ。
・Gilletteの特徴
・切れ味が他のに比べてメッチャ良い
・使用感が良く使った後もヒリヒリしない
・切れ味が長持ちしてコスパが良い
カミソリ刃のお手入れ
・髭、皮脂、などのカスを取り除くと切れ味復活
・専用クリーナーを使うとびっくりするくらい長持ち
以上、Gillette愛が止まらないオキナガより、愛をこめて解説させていただきました。
ちなみに休みの日でもヒゲは剃る派です。